|

板橋区加賀にてPanasonic製ドラム式洗濯機を完全分解洗浄しました

2025年10月1日

毎日の洗濯に欠かせないドラム式洗濯機。
中でもPanasonic製の洗濯機は高性能で人気がありますが、使い続けていると徐々に「ニオイが気になる」「乾きが悪くなった」「黒いカスがつく」といったトラブルが発生することもあります。

これは、洗濯槽や内部に汚れやカビが蓄積しているサインです。
こうした汚れは、通常の槽洗浄コースや市販のクリーナーだけでは完全に落とすのが難しいのが現実です。
そこでおすすめしたいのが、「プロによる完全分解洗浄」です。

完全分解洗浄とは?

完全分解洗浄とは、その名の通り洗濯機を可能な限り分解し、普段見えない内部のパーツまで取り外して徹底的に洗浄するクリーニング手法です。

Panasonic製のドラム式洗濯機は構造が複雑で、素人では分解するのが非常に難しいため、専門の技術者による対応が必須です。

Panasonic製ドラム式洗濯機 完全分解洗浄 作業中の様子

1757298150719
1757298151118
1757298151454
1757298151793
1757298152131
1757298152483
1757298152829
プロは洗濯槽、乾燥ユニット、排水経路、ファン、ヒートポンプなど、汚れが溜まりやすい箇所を一つ一つ丁寧に洗浄します。

取り外したパーツは専用の薬剤でつけ置き洗いされ、高圧洗浄機などを使って隅々まで汚れを除去します。

洗浄前後でどれだけ違う?

実際にプロの手による完全分解洗浄を受けると、その効果は一目瞭然です。

洗濯後のイヤなニオイがなくなる
洗濯物に黒カビや繊維カスがつかなくなる
乾燥時間が短縮される
洗濯機自体の運転音が静かになる
電気代や水道代の節約につながることも

before
1757298153130
horizontal
after
1757298153509
before
1757298153817
horizontal
after
1757298154440
before
1757298154785
horizontal
after
1757298155138
before
1757298157326
horizontal
after
1757298157722

どのくらいの頻度で行うべき?

使用頻度や設置環境によりますが、一般的には2~3年に一度の分解洗浄がおすすめです。
1757298155536

1757298155861
1757298156626
1757298156916
特に、小さなお子さんがいる家庭や、毎日のように乾燥機能を使っている場合は、汚れの蓄積も早いため、定期的なクリーニングが重要です。
1757298158740
1757298159016
1757298159361
1757298159632
Panasonic製ドラム式洗濯機を長く快適に使い続けるためには、プロによる完全分解洗浄は非常に有効なメンテナンス方法です。

見えない内部に潜むカビや汚れを一掃することで、清潔で効率的な洗濯ライフを取り戻すことができます。

「洗濯機の調子が悪い」「最近ニオイが気になる」という方は、ぜひ一度、完全分解洗浄を検討してみてはいかがでしょうか?

ご相談はこちら

■ おそうじ本舗(王子・池袋・田端)

■ 特殊清掃・害虫駆除・脱臭(株式会社東京三井トータルサービス)

#株式会社東京三井トータルサービス
#おそうじ本舗王子店
#おそうじ本舗池袋店
#おそうじ本舗田端店 
#お困りごと解決
#洗濯機クリーニング
#ドラム式洗濯機
#完全分解洗浄
#Panasonic製
#パナソニック製
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop