|

ブログ

毎日の洗濯に欠かせないドラム式洗濯機。
中でもPanasonic製の洗濯機は高性能で人気がありますが、使い続けていると徐々に「ニオイが気になる」「乾きが悪くなった」「黒いカスがつく」といったトラブルが発生することもあります。

これは、洗濯槽や内部に汚れやカビが蓄積しているサインです。
こうした汚れは、通常の槽洗浄コースや市販のクリーナーだけでは完全に落とすのが難しいのが現実です。
そこでおすすめしたいのが、「プロによる完全分解洗浄」です。

完全分解洗浄とは?

完全分解洗浄とは、その名の通り洗濯機を可能な限り分解し、普段見えない内部のパーツまで取り外して徹底的に洗浄するクリーニング手法です。

Panasonic製のドラム式洗濯機は構造が複雑で、素人では分解するのが非常に難しいため、専門の技術者による対応が必須です。

Panasonic製ドラム式洗濯機 完全分解洗浄 作業中の様子

1757298150719
1757298151118
1757298151454
1757298151793
1757298152131
1757298152483
1757298152829
プロは洗濯槽、乾燥ユニット、排水経路、ファン、ヒートポンプなど、汚れが溜まりやすい箇所を一つ一つ丁寧に洗浄します。

取り外したパーツは専用の薬剤でつけ置き洗いされ、高圧洗浄機などを使って隅々まで汚れを除去します。

洗浄前後でどれだけ違う?

実際にプロの手による完全分解洗浄を受けると、その効果は一目瞭然です。

洗濯後のイヤなニオイがなくなる
洗濯物に黒カビや繊維カスがつかなくなる
乾燥時間が短縮される
洗濯機自体の運転音が静かになる
電気代や水道代の節約につながることも

before
1757298153130
horizontal
after
1757298153509
before
1757298153817
horizontal
after
1757298154440
before
1757298154785
horizontal
after
1757298155138
before
1757298157326
horizontal
after
1757298157722

どのくらいの頻度で行うべき?

使用頻度や設置環境によりますが、一般的には2~3年に一度の分解洗浄がおすすめです。
1757298155536

1757298155861
1757298156626
1757298156916
特に、小さなお子さんがいる家庭や、毎日のように乾燥機能を使っている場合は、汚れの蓄積も早いため、定期的なクリーニングが重要です。
1757298158740
1757298159016
1757298159361
1757298159632
Panasonic製ドラム式洗濯機を長く快適に使い続けるためには、プロによる完全分解洗浄は非常に有効なメンテナンス方法です。

見えない内部に潜むカビや汚れを一掃することで、清潔で効率的な洗濯ライフを取り戻すことができます。

「洗濯機の調子が悪い」「最近ニオイが気になる」という方は、ぜひ一度、完全分解洗浄を検討してみてはいかがでしょうか?

ご相談はこちら

■ おそうじ本舗(王子・池袋・田端)

■ 特殊清掃・害虫駆除・脱臭(株式会社東京三井トータルサービス)

#株式会社東京三井トータルサービス
#おそうじ本舗王子店
#おそうじ本舗池袋店
#おそうじ本舗田端店 
#お困りごと解決
#洗濯機クリーニング
#ドラム式洗濯機
#完全分解洗浄
#Panasonic製
#パナソニック製
【北区豊島】にて、家庭用壁掛けエアコンの 完全分解クリーニング と 室外機の高圧洗浄 を実施しました。

作業内容

長年ご使用されており、アルミフィンや送風ファンにはホコリとカビがびっしり。
分解可能なパーツをすべて取り外し、専用洗剤と高圧洗浄機で隅々まで洗浄しました。

エアコンは室内機だけでなく、外に設置されている「室外機」も重要な役割を担っています。

室外機の内部にホコリやゴミが詰まると…

・冷暖房効率の低下
・電気代の上昇
・機器の寿命が短くなる
といった不具合につながります。

今回は丁寧に洗浄し、ファンの汚れやアルミフィンの目詰まりを解消しました。
その結果、空気の流れがスムーズになり、冷暖房の効きが一段と改善しました。
 
室外機の汚れの洗浄
1000000624
ビフォー
 
1000000625
アフター
 
1000000626
ビフォー
 
1000000627
アフター
 
 
エアコンの汚れの洗浄
1000000628
ビフォー
 
1000000629
アフター
 
1000000630
ビフォー
 
1000000631
アフター
 
1000000632
ビフォー
 
1000000633
アフター
 
1000000634
ビフォー
 
1000000635
アフター
 
 
1000000636
1000000637
 
エアコンは室内機の洗浄だけでなく、室外機のメンテナンスも非常に大切です。
両方をセットでクリーニングすることで、本来の性能を最大限に発揮できます。

北区・板橋区・豊島区周辺でエアコン完全分解クリーニング+室外機洗浄をご希望の方は、ぜひ当店へご依頼ください。
 

ご相談はこちら

■ おそうじ本舗(王子・池袋・田端)

■ 特殊清掃・害虫駆除・脱臭(株式会社東京三井トータルサービス)

#株式会社東京三井トータルサービス
#おそうじ本舗王子店
#おそうじ本舗池袋店
#おそうじ本舗田端店 
#お困りごと解決
#エアコンクリーニング
#室外機洗浄
#分解洗浄
今回は東芝の2021年製お掃除エアコンのクリーニングを実施いたしました。
お掃除機能付きエアコンは内部の清掃機能がついているため一見メンテナンスが楽に思えますが、実際にはプロの手による定期的な分解洗浄が不可欠です。

プロが行うメリット

・市販の掃除グッズでは届かない内部までしっかり洗浄できるため、冷暖房効率の回復と電気代の節約に繋がります。
・カビやホコリを除去することで、嫌な臭いやアレルギーの原因を抑制します。
・内部部品の点検も兼ねているため、故障リスクの早期発見が可能です。
1753263652008
1753263653217
1753263653547
1753263653893
1753263654139

エアコンを慎重に分解し
お掃除ユニットの取り外しと点検をおこないます。
1753263654842
ファンの羽根には黒カビとホコリがびっしり。吹き出す風に嫌な臭いが混じっていました。
1753263655699


1753263656096
1753263656526
1753263656856
羽根の1枚1枚まで丁寧に洗浄し、カビ・汚れをすべて除去。風量が回復し、においもなくなりました。


 
1753263657259
1753263657689
 
東芝の2021年製お掃除エアコンは、高性能な分だけ、メンテナンスも高度になります。
ご家庭では難しい「完全分解洗浄」でこそ、本来の性能が引き出されます。

当社では、機種ごとの構造を熟知したスタッフが、丁寧に分解・洗浄・組み立てをおこなっております。
ビフォーアフターの違いを、ぜひご覧いただきながら、エアコン内部の「本当の清潔」を体感してみてください。
 

ご相談はこちら

■ おそうじ本舗(王子・池袋・田端)

■ 特殊清掃・害虫駆除・脱臭(株式会社東京三井トータルサービス)

#株式会社東京三井トータルサービス
#おそうじ本舗王子店
#おそうじ本舗池袋店
#おそうじ本舗田端店 
#お困りごと解決
#エアコンクリーニング
#東芝製
#分解洗浄
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop