|

ブログ

今回は、荒川区西尾久にお住まいのお客様よりご依頼をいただき、「日立製ノーマルエアコン」のクリーニングを行ってまいりました。

お客様によると、1週間ほど前に市販のエアコン洗浄スプレーを使ってみたものの、においやカビっぽさがまったく取れず、「逆に臭いがひどくなった気がする」とのことでご相談を受けました。

市販のエアコン洗浄液使ってお掃除した日立ノーマルエアコン(1週間後)

1757462216502

1757462216785

実際にエアコン内部を確認したところ黒カビがひどく、さらに市販のエアコン洗浄液が残った状態でホコリと混ざり、こびりついていました。
内部全体が湿気を帯びていたため、異臭の原因となっていたようです。

市販のエアコン洗浄液は手軽に使える一方、エアコン内部の奥までは届かず、汚れや洗浄液が残ってしまうことが多いのが実情です。
その結果、カビの再発や臭いの悪化を招くケースも少なくありません。

プロのエアコン洗浄液でクリーニングした日立ノーマルエアコン

1757462217043
1757462217292
1757462217593
プロのエアコン洗浄液で、黒カビや汚れを根こそぎ取り除きました。

洗浄後は空気の流れがスムーズになり、嫌な臭いもすっかり解消されました。

廃液を比べてみました

せっかくの機会なので、市販のエアコン洗浄液を使用した時の廃液と、プロ仕様のエアコン洗浄液を使用した時の廃液を比べてみました。
1757462218166
市販のエアコン洗浄液を使用した時の廃液
1757462217920
プロ仕様のエアコン洗浄液を使用した時の廃液
1757462218488
プロ用洗浄液使用後の廃液は真っ黒で、汚れの除去力が一目瞭然。

市販品では落としきれないカビや油汚れも、業務用ならしっかり洗浄できます。


作業後、お客様からは「もっと早くプロに頼めばよかった」と嬉しいお言葉もいただきました。

秋のうちにエアコンを清潔にしておくと、冬の暖房や来年の冷房シーズンに安心して使えます。

特に「市販スプレーを使ったけど効果がなかった」「エアコンから臭いがする」と感じたら、ぜひプロのクリーニングをご検討ください!

ご相談はこちら

■ おそうじ本舗(王子・池袋・田端)

■ 特殊清掃・害虫駆除・脱臭(株式会社東京三井トータルサービス)

#株式会社東京三井トータルサービス
#おそうじ本舗王子店
#おそうじ本舗池袋店
#おそうじ本舗田端店 
#お困りごと解決
#エアコン洗浄
#エアコンクリーニング
#日立製
北区栄町のお客さまから、アイリスオーヤマ製の縦型洗濯機の分解洗浄をご依頼いただきました。

ご家庭で毎日使われる洗濯機ですが、見えない部分に汚れやカビがたまりやすく、定期的な分解洗浄がとても重要です。

アイリスオーヤマ製の縦型洗濯機は、比較的分解しやすい構造ですが、機種によってはネジの位置や配線に注意が必要です。

当店ではメーカーごとの構造を熟知したスタッフが作業を行いますので、安心してお任せいただけます。

縦型洗濯機は、1〜2年に一度プロによる分解洗浄がおすすめ

外観はきれいでも、内部の洗濯槽を取り外してみると、洗剤カスや皮脂汚れ、黒カビがびっしりと付着しており、通常の洗濯では落としきれない状態でした。

洗濯機の内部は湿気が多く、カビが発生しやすい環境です。

市販の洗濯槽クリーナーでは落としきれない汚れも多いため、1〜2年に一度のプロによる分解洗浄をおすすめします。

特に小さなお子様やアレルギーをお持ちの方がいるご家庭では、清潔な洗濯環境が大切です。

1757298576258
分解洗浄前の様子
1757298575174
分解洗浄前の様子
1757298575447
分解洗浄後のきれいになったパーツ

洗濯槽の分解洗浄前後の様子

before
1757298574741
底部に汚れが付着しています。
horizontal
after
1757298574951
ピカピカになりました!
before
1757298575671
こちらも底部が汚れていますね。
horizontal
after
1757298575942
新品の鏡のようにピカピカ。
分解後、専用の高圧洗浄機と環境に優しい洗浄剤を使用して、槽の内側・外側、洗濯槽の周囲の汚れを丁寧に除去。

再組み立て後には試運転を行い、動作や水漏れのチェックも行います。
作業後にはお客様から「見違えるほどキレイになった!」との嬉しいお声をいただきました。

ご相談はこちら

■ おそうじ本舗(王子・池袋・田端)

■ 特殊清掃・害虫駆除・脱臭(株式会社東京三井トータルサービス)

#株式会社東京三井トータルサービス
#おそうじ本舗王子店
#おそうじ本舗池袋店
#おそうじ本舗田端店 
#お困りごと解決
#洗濯機クリーニング
#縦型洗濯機
#分解洗浄
#アイリスオーヤマ製
先日、日立製の人気エアコン「しろくまくん」のクリーニングをご依頼いただき、作業を行ってまいりました。
今回はその様子をご紹介いたします。

「しろくまくん」は高性能なフィルター機能や自動お掃除機能を備えたモデルも多く、一般家庭からオフィスまで幅広く使用されています。

ただし、自動お掃除機能がついていても、内部の熱交換器や送風ファンにカビやホコリが溜まることがあり、定期的な分解洗浄が必要です。

まずは分解してエアコンの状態を確認

今回のお宅では、エアコンを使用するとニオイが気になるとのことでご相談いただきました。

分解して内部を確認したところ、黒カビが発生しており、ホコリが付着している状態でした。
1757467457194
1757467457445
1757467457681

分解洗浄クリーニング前の日立「しろくまくん」

1757467458448
1757467458686
1757467458971
当社では、エアコン専用の高圧洗浄機を使用し、熱交換器やファンの奥までしっかりと洗浄します。

また、基板や電装部分をしっかりと保護しながら作業するため、精密機器の多い「しろくまくん」のような機種にも対応可能です。

分解洗浄クリーニングで綺麗になった日立「しろくまくん」

洗浄後は、カビやホコリがすっかり除去され、送風の際のニオイも解消。

お客様からも「新品みたいにきれいになった」と大変喜んでいただけました。

1757467459488
1757467459783
1757467459224
1757467457968

エアコン内部の汚れは、見た目には分かりにくいものですが、放置すると空気の質の低下やアレルギー症状の原因にもなります。

特に小さなお子様やペットのいるご家庭では、定期的なクリーニングをおすすめしております。

「しろくまくん」に限らず、各メーカーのエアコンに対応しておりますので

「最近エアコンの効きが悪い」
「変なニオイがする」

といったお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

■ おそうじ本舗(王子・池袋・田端)

■ 特殊清掃・害虫駆除・脱臭(株式会社東京三井トータルサービス)

#株式会社東京三井トータルサービス
#おそうじ本舗王子店
#おそうじ本舗池袋店
#おそうじ本舗田端店 
#お困りごと解決
#分解洗浄
#エアコン洗浄
#エアコンクリーニング
#日立製
#しろくまくん
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop